2007年8月21日 星期二

トヨタ (Toyota) 工業学園等技能進修

うで 腕

an arm; 《腕前》ability ((to do, for)); skill ((in)).
~が立つ be able [adept] (at).
~が鳴るぜ I'm itching for action.
~に覚えがある be confident of one's skill.
~に縒(よ)りをかけて料理する cook to one's ability.
~のいい able; skillful; skilled.
~を上げる improve one's skill [ability].
~を組んで with one's arms folded; ((walk)) arm in arm ((with)).
~を拱(こまぬ) be an idle onlooker.
~を振るう use one's ability.
~を貸す help.
~を磨く improve one's skill [ability].
暖簾(のれん)に~押し It's useless, like beating the air.

三省堂提供「EXCEED 和英辞典


【仕事事情】目指せ技能の金メダル

 団塊世代の大量退職に伴い、生産現場で技能をいかに継承するかが課題になる中、メーカーの若手技術者が技を競い合う「技能五輪」が注目されている。今年11月には、2年に1度の国際大会が静岡県で開かれる予定で、参加者は猛暑に耐えながら、腕に磨きをかけている。(経済部 小嶋伸幸)

「五輪」へ若手技術者腕磨く


技能五輪の国際大会に向けて、先生役の蒲田英治さん(左)から指導を受ける水野峻吾さん(愛知県豊田市で)=菅野靖撮影

 「この部分はコンマ2、3ミリ(0・2~0・3ミリ)へこんでいるから、ハンマーでもっと打ち出して」――。

 愛知県豊田市にあるトヨタ自動車の研修センター。11月の国際大会で「自動車板金」種目に日本代表として出場する水野峻吾さん(19)は、指導員の蒲田英治さん(40)と二人三脚で1日8時間、週5日の特訓を続けている。

 自動車のへこんだボディーをハンマーなどで元に戻す技術は、1ミリ以下の精度が求められる。表面を手で触ったり、ハンマーでたたいたりして微細な「段差」を見抜き、新車のようなボディーに修復していく。

 水野さんは中学校を卒業後、父が勤務するトヨタに入社し、トヨタが運営する「トヨタ工業学園」の高等部を昨年3月に卒業した。

 在学中に技能五輪の選手候補に選抜され、香川県で昨年10月に開かれた全国大会で金メダルを獲得した。

 これまで、トヨタから技能五輪に出場した社員は約400人。人材開発部チーフエキスパートの和田栄二さんは、「技能五輪という高い目標を持つことで、創意工夫が身につく。現場でも欠かせない存在です」という。

 例えば、試作車のボディーの製作は、自動車板金の技能五輪経験者が担当している。世界最高峰の自動車レース、F1選手権に出場するマシンのエンジン部品をつくる木型も、技能五輪OBが手がける。

 水野さんも将来、こうした分野を担う試作部に配属される予定だ。「まずは国際大会で金メダルを取りたい」と、ハンマーを握る手に力がこもる。

 日立グループは、1963年に開かれた1回目の国内大会から参加している。11月の国際大会には7人が出場し、メダルを狙う。


指導員の横で工作機械のデータ入力を練習する藤本アキラさん(右)

 「CNC旋盤」「CNCフライス盤」という種目に出場する日立ハイテクノロジーズの藤本アキラさん(21)、海老根章友さん(21)は、茨城県ひたちなか市の工場で、毎日12時間の猛練習を重ねている。

 旋盤やフライス盤などの工作機械は、金属を加工する際、振動や熱によって金属や機械の刃がひずんだり、変形したりして、図面通りにならないことがある。

 出場種目は、こうした変形なども計算し、正確に仕上げる腕を競う。

 大会では、コンピューター制御の工作機械が使われ、データを入力すれば、自動的に金属を切削してくれる。だが、変形の程度などをあらかじめ計算に入れてデータを入力しなければ、精密な加工はできない。

 結局、最新鋭の設備でも、訓練や経験に裏打ちされた「人の技」が品質を左右する。日立ハイテクノロジーズでは、電子顕微鏡などの部品の加工を技能五輪経験者が担当し、競争力を支えている。

 指導役の専任技師、石井新さんは「技能者として一人前になるのに20年かかるとすれば、技能五輪の経験者は10年でなれる」と指摘する。藤本さんは「将来、超一流の製品をつくりたい」、海老根さんは「自分の技能を後輩に伝えていきたい」と夢を語る。

団塊退職で継承に危機感

 厚生労働省が企業の技能訓練の状況などを調査し、7月に発表した「2006年度能力開発基本調査」では、団塊世代の退職に伴い、「技能の継承に問 題がある」と答えた企業は約3割を占めた。このうち、建設業(58・0%)、電気・ガス・熱供給・水道業(57・0%)、製造業(46・2%)は平均を大 きく上回り、技能継承の危機感が強い。

 こうした中、中央職業能力開発協会の中園司・振興課長は「技能五輪を活用して、熟練工を育てようとする企業が増えている」と指摘する。

 実際、全国大会の参加者は、1997年の445人に対し、06年は1158人に増加した。大会には、松下電器産業、セイコーエプソンがそれぞれ99年、04年に復帰し、キヤノンも04年から参加している。

<メモ>技能五輪
 全国大会は23歳以下、国際大会は22歳以下が対象。全国大会は毎年開かれ、国際大会には原 則として前年の国内優勝者が出場する。静岡の国際大会は約50か国・地域から約840人が出場予定。生産現場系に加え、洋裁、ウェブデザイン、パン製造な ど計47種目で競う。障害を持つ人による国際アビリンピックも開かれる。

2007年8月20日 読売新聞)

沒有留言: